CLOSE

blog

外壁塗料「プラネットカラー」の評判は?特徴や耐用年数、価格相場まで解説!

外壁塗料「プラネットカラー」の評判は?特徴や耐用年数、価格相場まで解説! | 外壁塗装

外壁塗料の「プラネットカラー」とは?

プラネットカラーとは、ドイツのクライデツァイト社と日本のプラネットジャパンが共同開発した、100%植物油と植物性ワックスを用いた純・自然塗料です。

プラネットカラーは塗装表面に「膜」を作らないことからも、特に木材塗装に優れており、木の呼吸を防ぐことなく、長い間、木材の美しさを保つことができるのが特徴です。

たとえば昔ながらの木造住宅に「一般的な有機塗料」を塗布してしまうと、見た目はキレイに仕上がっていても、木材が呼吸できず、素材としての寿命を劣化させてしまう恐れがあります。

一方でプラネットカラーは、木材にダメージを与えることなく塗布できるため、木の寿命を縮めることなく、長く美観を保てるというわけです。

また「紫外線」や「雨風」などの外的ダメージから木材を守るはたらきもあるため、日本の歴史的建物(お城など)にも使われるほど、その信頼性は広く認められています。

そもそも「純・自然塗料」って何?

(純)自然塗料とは、天然成分を主原料とする塗料を指します。

一般的な塗料というのは、人体に有害とされる「VOC(揮発性有機化合物)」を含んでいることが多いのですが、自然塗料は「天然成分」が主な原料であるため、人体への影響がほとんどありません。

もちろん有機塗料も、直接吸い込んだりしなければ心配の恐れはありませんが、塗りたてのペンキを吸い込むことをイメージすると、やはり「全く問題ない」とは言い切れませんよね。

その点「自然塗料」というのは、お子さんのおもちゃや木材食器にも使用されるほど、人体に影響が少ない塗料として広く利用されているのです。

そのため外壁はもちろん、ご自宅の内装木材やウッドデッキなどの「直接ひとが触れる箇所」にも塗布できるのが、自然塗料の特徴となっています。

プラネットカラーの『5つの特徴』とは?

プラネットカラーには、以下5つの特徴があります。

それぞれの項目について、詳しく解説していきましょう。

①:純・自然塗料だから、人体への影響が少ない

先にも紹介した通り、プラネットカラーは100%植物油と植物性ワックスを使用した純・自然塗料で、その製造過程や使用中においても環境への負荷を最小限に抑えています。

特に身体に有害とされる化学物質の排出が少なく、塗装作業中の臭いも抑えられているため、環境配慮型の塗料として、信頼性の高い塗料として選ばれています。

②:「木材そのもの」の特性を最大限に引き出す

プラネットカラーはヒバ、ヒノキ、パインなどの木材塗装に特に適しており、木材そのものの美しさを引き出す特徴があります。

一般的な外壁塗料を使うと、木材が塗料色に染まってしまいがちですが、プラネットカラーはあくまでも「木材そのものの風合い」を生かす塗装が可能なため、特に木造住宅やバルコニーなど、木材の美しさをそのままに塗装を行いたい場合に多く選ばれています。

③:内・外装兼用だから、一貫性の高い仕上がりに

プラネットカラーはその安全性から「内装塗装」にも使用可能で、外壁と室内の木材の風合いを合わせることも可能です。

もちろん木部だけでなく、プラスターボードやRC(鉄筋コンクリート)などの様々な素材にも適用可能で、その汎用性は高く評価されています。

塗装後には木目が半透明で見えるように仕上がり、自然な美しさを保ちながら保護することもできます​​。

④:雨風・紫外線にも強い

外壁塗料に求められる重要なポイントといえば、やはり「耐候性」でしょう。外壁というのは、毎日雨風や紫外線の影響を受けるわけですから、自然環境によって日々劣化していきます。

プラネットカラーは純・自然塗料でありながら、外部での耐候性にも非常に優れており、厳しい気象条件下でも色褪せや劣化が少ないのが特徴です。

特に先ほど解説したように、お城などの頻繁な塗装が難しい重要文化財にも使用されており、その耐久性は業界内で高く評価されています。

⑤:アレルギー持ちの方でも安心

上で人体への影響が少ないとお話しましたが、プラネットカラーは自然塗料の特徴から、アトピー性皮膚炎やアレルギーをお持ちの方にも安心して使用できるように配慮されています。

この塗料は、化学物質過敏症(MCS)の方々にも適しており、家族全員が安心して生活できる環境を提供します。また、仕上げ塗料としてラッペンワックスやハードクリアーオイルなどを使用することで、アレルギー対策として効果的なのです。

プラネットカラーでの外壁塗装の費用相場は?

プラネットカラーを使用した場合の外壁塗装の費用相場は約150万円程度です。

坪数 価格相場
30坪の場合 60万円~100万円
40坪の場合 80万円~130万円
50坪の場合 100万円~160万円
60坪の場合 120万円~200万円

これらの費用は塗装面の面積、塗料の種類、および塗装方法によって異なるため、あくまでも費用の相場となります。

また塗料の種類による費用差も考慮する必要があります。たとえば、アクリル塗料は1㎡あたり約1,000~1,800円、ウレタン塗料は1,400~2,500円、シリコン塗料は1,800~3,500円、ラジカル塗料は2,200~2,800円、フッ素塗料は3,000~5,000円の範囲で、それぞれ耐用年数が異なります​​​​。

プラネットカラーのよくある質問

Q: プラネットカラー塗料の特徴は何ですか?

A: プラネットカラーは環境に配慮された塗料で、低VOC(揮発性有機化合物)、耐久性が高く、色の種類が豊富なのが特徴です。

Q2: プラネットカラー塗料の耐用年数はどのくらいですか?

A2: 一般的には10年から15年の耐久性がありますが、気候条件や施工の品質によって変わります。

Q: プラネットカラーの価格は、一般的な塗料と比べてどうですか?

A: 環境に優しい素材を使用しているため、一般的な塗料よりも少々高くなる傾向があります。しかし、優れた耐候性と人体への影響の少なさを踏まえても、非常に費用対効果の高い塗料として人気を集めています。

Q: プラネットカラー塗料は、どのような外壁材に適していますか?

A: 一般的な塗料に比べて、セメント、木材、金属など、さまざまな素材への塗装に優れています。

Q:塗料の色の選択肢は多いですか?

A: はい、プラネットカラーは木材向けの塗料だけでも、そのカラーリングは30種類以上あり、ご自宅の塗装スタイルにあわせてさまざまなカラーバリエーションから選ぶことができます。

参考記事:『プラネットカラー|株式会社Planet Japan

Q: そもそも塗装を「安い業者」に依頼するリスクはありますか?

A: 費用が非常に安い業者は、品質の低い塗料を使用したり、手抜き工事をする可能性があります。その結果、塗装の持ちが悪くなったり、将来的に追加の修繕費用が発生する恐れがあります。

弊社では塗装職人の全員が「一級塗装技能士」を有しており、塗装の前には、必ず有資格者がお客様のご自宅の状況を確認・適切なお見積りをご提案します。

埼玉県(秩父市・秩父郡)で外壁・屋根塗装なら、「地域密着」一番の上林塗装にお任せください!

>>無料お問合せ・お見積りはこちらから

下記記事では「信頼できる塗装業者の選び方」についてより詳しく解説していますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください!

関連記事:『塗装業者選びのポイント『5選』!悪徳業者にありがちな「手抜き工事」内容も解説!